
理念
「あまみ学び舎」では、数々の受験を勝ち抜いた東大卒の講師が教えます。
生徒一人一人の苦手な単元や分野を分析し、集中的に対策を考えます。
いわば、勉強における必殺仕事人です。
勉強に打ち込み、自分について粘り強く考え続ける能力は、AIの時代においても、間違いなく一生使い続ける貴重な財産です。
一緒にワクワクしながら頑張りましょう!
特長
東大合格メソッド
島でも全国水準の勉強を
興味関心と大学を繋げる
苦手を対策
得意は伸ばす
コース及び概要
各コース 入会金:4,400円 |
---|
★集中コース入会金有効期間:1回目利用から1年間 |
コース | 授業時間 | 授業回数 | 授業料 |
---|---|---|---|
通常コース | 2時間/1回 | 92回/年 2日/週 | 16,500円/月 |
ライトコース | 2時間/1回 | 46回/年 1日/週 | 11,000円/月 |
【教材費】 | ※利用推奨 e-ラーニングアカウント利用料 ・小学生:スタディサプリ 1,500円/月 ・中学生以上:Dr Okke 2,000円/月 |
||
★集中コース | 2時間/1回 | 3,300円/1回 |
★集中コース:不得手単元のみ・休暇期間のみ等、フレキシブルに学べるコースです。
開校日 | 火曜日 15時~19時 | 入校時に曜日・授業時間を決めます。 ※祝祭日や試験などにより、授業開始時間を変更させて頂く場合がございます。 |
水曜日 17時~21時 | ||
木曜日 17時~21時 | ||
土曜日 13時~19時 | ||
授業日 | 毎月カレンダーを作成します。 教室・講師の都合により授業日を変更させて頂く場合がございます。 |
スクール長 紹介

まさや兄(向井 正哉)
プロフィール
- 奄美市 名瀬伊津部町出身(1993年生まれ)
- 伊津部小学校卒業(’06)
- 私立ラ・サール中学校・高校卒業(’12)
- 東京大学 教養学部
統合自然科学科 統合生命科学分科を卒業
趣味:音楽鑑賞
(最近はKing gnu・LUNA SEA・Gorilla Biscuits)
読書
(最近は進化生物学・教育学・政治哲学・データ分析・探求学習あたり)、
三味線(初心者)
初めまして、まさやといいます!名瀬伊津部町の出身です。Uターンで島に戻ってきました。
あまみ学び舎では、奄美のお子さんを対象に、「どうして勉強しなければいけないの?」「どうして計画を立てることが大切なの?」といった一人一人の「ものの考え方」「学び方」を身につけることを大切にします。
本来何かを「学ぶ」ということには、ほかの何にもかえがたいワクワク感や希望があふれています。一方で、旧来型の勉強は、進学や就職という限られた目的を達するための手段です。親や先生に束縛されたり、我慢してやる退屈なものというイメージが強いかもしれません。
学び方を考えることは、他人ではなく自分の思い通りに、パワフルに未来を描くための知恵だと思います。ぜひ一緒に頑張っていきましょう!

「きっかけプロジェクト」とは
子ども達の挑戦を、返済不要の体験奨学金で応援する制度です。(運営:株式会社コエルワ)
そんな”きっかけ”を、あまみ学び舎と株式会社セントラル楽器はローカルパートナーとして応援します。