1歳児のための習い事

幼児のための英語教室(名瀬センターのみ)

1歳【えいごでいっしょ】

ママやパパのやさしい語りかけで、英語の楽しさを体感しよう!


ママやパパが語りかける言葉をまねしながら、少しずつ言葉を身につけていく1歳児。
音楽や遊具、絵本などのオリジナル教材を使い、さまざまな語りかけを通して「聞く」「話す」力の基礎となる英語の音に親しみます。


形態 グループレッスン(1クラス親子3組以上)
※保護者とご一緒です。
レッスン時間 50分
レッスン回数 月3回
期間 最長1年 ※いつでも入会できます。
月謝 5,280円(税込)
●本コース修了後は『リズムポケット』に進みます。

幼児のためのUnokyo(名瀬センターのみ)


お子様が将来、勉強仕事にも恵まれ、心から幸せと思える人生を過ごせるように、お子様の可能性を育みませんか?

3歳までは言葉で理解し、理論的に処理することが出来ないと言われていますが、右脳がフル回転している期間とも言われています。
その期間に右脳を鍛え、感性や想像力、情報を吸収する能力などを高める教育、それが右脳教育です。

カリキュラム・コースのご案内

教室に通う前の保護者の方々から、「子供たちの才能や可能性を広げる授業って、一体どういうことをするんだろう?」
という疑問や不安の声をよくお聞きします。
UNOKYOでは、遊びを通して子供たちの興味・好奇心を育て、それらを学ぶ意欲や探究心へとステップアップさせていくレッスンを、自信を持って提供しております。

形態 グループレッスン(1クラス6名程度)
※保護者とご一緒です。
レッスン時間 50分
レッスン回数 年間42回
月謝 8,800円(税込)
※いつでも入会できます。

1歳までは保護者の方とのスキンシップを含め、五感を発達させるためのプログラム。
カラフルな知育玩具や、有名なフラッシュカードを使用してお子様の興味をかき立て
ながら右脳教育のファーストステップを踏みだしましょう!

右脳を育てる第一歩はスキンシップ!

スキンシップをたくさんとることで、お子様の五感を刺激し、脳の発達を促します。
教室でスキンシップを意識して習慣付ければ、お子様がリラックスしてレッスンを受けることにも繋がります。
難しく考えず、話しかけたり、ぎゅっと抱きしめたり、たっぷりの愛情を注いであげることが成長への第一歩です。

指先は第二の脳。遊びながら指先トレーニング

手、特に指先は、「第二の脳」と呼ばれるほど神経細胞が集中しています。
そこで、幼児期の右脳の成長にピッタリなのが手遊びや指先トレーニングです。
積極的に手を動かし、いろんなものを触ったり、掴んだりすることで右脳をぐんぐん発達させていきましょう!


1~2歳になると、いわゆる「イヤイヤ期」が始まってくることが多くなってきます。
しかしそれは自我の目覚めであり、とても大切な成長のステップです。
また、お子様の主体性を育てる絶好のチャンスでもあります。
プログラムも一段階ステップアップした、イメージトレーニングや、イラスト・写真を記憶するトレーニングを行なってゆきます。

語彙力の土台を作る読み聞かせ

急速に言葉を覚え始めるのがこの時期の子供たち。
絵本や短いお話の読み聞かせは、子供たちの好奇心を引きつつも、語彙力の土台を作り上げます。そして同時に集中力も育てることが出来る、とても有効な手段です。後に様々な能力のステップアップにも必要となる語彙力を、楽しみながら身につけていきましょう!

想像力・表現力を豊かに育てるイメージトレーニング

右脳を活性化させるのに有効なのが、大人でも成功に繋がると言われている「イメージトレーニング」です。UNOKYOではこれをベースとした「イメージ遊び」というカリキュラムを用意しました。
教材も利用しつつ、子供たちが自由に、楽しみながら想像力や表現力を育てていくことをお手伝いします。

教室全般、その他のご案内


  • 年度や会場により実施していないコースがあります。
  • 年齢:開講年度4月1日時点の満年齢です。
  • 表示価格:全て税込です。
  • 入会金:4,400円(税込)/青春ポップスのみ2,200円(税込)
  • 月謝:テキスト代・発表会参加費等、諸経費は含まれません。
  • 施設費について:下記※印以外のコースの月謝には施設費550円(税込)が含まれます。
    ※ぷっぷるクラス・青春ポップス・英語教室・Unokyo・RIZMIC DANCE STUDIO

  • ヤマハ音楽教室・英語教室のグループレッスンは学齢制です。
  • レッスン時間:教室入替時間を含みます。
タイトルとURLをコピーしました